2010年9月30日木曜日

あれよあれよと、時は過ぎ…


夏前にiphone4に夫婦して切り替えました。
私的にはそちらで十分まかなえられるようになり、ブログの更新も…。


夏休みは子供らとたわむれる日々…。



夏休みの宿題
体験教室
プール

花火…


思い出作りをさせるにも大変です…

お盆は旦那の実家の静岡に。

福岡⇔静岡 土日1000円の高速道路で強行帰省ツアー。
運転を交代しながらでしたが、疲れました…

申し訳なかったのですが、いつも爺ちゃん婆ちゃんに、こっちまできてもらっていたので、一番下の子なんか初めての帰省。

苦労して行ったので、子供らに静岡を満喫して欲しかったけどいかがなもんだったのでしょうか…


そして夏休みも終わり、秋に…

幼稚園も小学校も運動会も無事?終了

2010年5月21日金曜日

薔薇風呂


我が家の花いっぱい運動も終盤になってまいりました。一日雨が降っただけで、薔薇がチルチルミチル…。
毎日毎日、掃除したと思ったら、バサッっと散ってくれます。まるで、おもちゃで遊んでいる子供達。
市指定のゴミ袋大に花ゴミがすぐに集まっちゃいます。

次女が、落ちた花びらを集めて毎年恒例の薔薇風呂です。
以前、次女が友達と花びらを集めるのに夢中で、咲いている薔薇の花も全てむしり取ってしまい、こっぴどくしかられたということもありました。
子供達は、お風呂に何かいれるのが好きですよねぇ。
それだけで、大喜び!
いろんな色の花びらがプカプカ。
微妙に、いい香りが漂います。
Posted by Picasa

2010年5月11日火曜日

レモンの花、開花


レモンの花が咲き始めました。バラの香りに負けじと、地味な花のくせにすばらしい香りを漂わせます。

実がなる木っていいなあぁと思いまして、柑橘系の木もレモン、シークヮーサー、グレープフルーツの3種類があるのですが、実をきれいにならせるのは難しいです。
レモンは毎年いっぱい花を咲かせてくれるのですが、その後、花首からもげてしまい、実がなっても毎年、一つか二つ程度。シークヮーサーときたら、花も咲きません。昨年、豊作だったグレープフルーツは、今年は花付が悪く収穫は見込みがありません。残念。
これもやはり、実をならせるためには植えっぱなしではなく、それなりのメンテナンスが必要らしい。
Posted by Picasa

2010年5月10日月曜日

お母さんは永遠の28歳…

幼稚園児、年長さんのうんくんにお母さんは嘘をついていました。

お母さんは28歳だと…。

幼稚園児の母親で28歳位のお歳のお方もいらっしゃいますが、うんくんは長男と言えども3番目の子供。
子供は自分の誕生日がくればうれしいものだし、誕生日がくればひとつ年も大きくなるとわかってきます。

「おかあさんは、なんさい?」
の問いかけに、長女の時から
「う~ん?、28才!」
っと答えていました。
そう、私は永遠の28歳。

うんくんがある日、ウキウキして幼稚園から帰ってきました。
「ねぇ、おかあさん。おかあさんって、ばらぐみの先生と同じ歳だって!28歳!」
「あら、そうなの?」
って、その時はなにげなくかわせたのですが…。

別の日うんくんが、
「おかあさん!おかあさんって28歳じゃないでしょ!」
って怒ったような口ぶり。
お母さん「えっ?28歳よ。」
うんくん「違うって!」

恐らく、先生とおかあさんが同じ歳だって世間に言いまくって、それは違うよって言われたに違いない。
倹約生活のしわ寄せ、服も買えない&化粧もしないのおばさん化現象も進行し、自分でも28歳にはどう見ても見えない。無理があるのはわかってはいるので す。

誰だ、うちの夢見る純粋な子を現実に目覚めさせる奴は!

バラの引き立て役…



お父さんがバラブログ『薔薇色の研究室』しているので、こちらはバラの引き立て役の紹介をしましょう…。

今、お庭は113種類全部とはいえませんが、ほとんどのバラがいっせいに咲き始めました。
バラはどれもゴージャスで目を引きますが、庭を彩るにはそれを引き立てる色々なお花やリーフが必要だと思います。

上の写真はアブラハム・ダービーと白花一重咲きのマーガレットです。
マーガレットは一般に寒さに弱く、暑さにも弱いのですが、始めの子株のうち気をつけて、ある程度大株にしてしまえば戸外の花壇でもこのとおり大丈夫です。

白い素朴なマーガレットがゴージャスなアブラハム・ダービーをさらにうつくしく引き立てています。お父さんも毎年このペアの写真が取れることを楽しみにしています。

マーガレットもピンクや黄色、八重咲きなど色々な色や種類がありますが、どの花と組み合わせても合う、この一番プレーンなマーガレットがわたしは好きです。


2010年5月6日木曜日

お庭がにぎやかになってきました



ちょいと前の写真ですが白モッコウバラです。
モッコウバラのトンネルの下がうんくんのお砂場です。お砂場を覆いかぶせるように咲き乱れています。

この花が咲いたら、他の薔薇さん達も咲き始めます。
我が家のお庭には、113種類、本数にしたらそれ以上の薔薇。
建売住宅の狭い庭の中に、よくもまあいっぱいあるもんだと自分でも思うのですが…。
家の中はいじりたくてもお金がかかるし、片付けても子供達に散らかされるもんで、私自身、庭に逃避。庭いじりをせっせとやっているうちに、うちのお父さんがまた薔薇好きになってしまったので、トゲトゲチクチク進入危険の庭になってしまいました。

お父さんのアツク薔薇を語るブログ
薔薇色の研究室

花が満開のお庭より、待ってましたって感じで今の咲き始めのお庭が好きです。






2010年5月3日月曜日

4月30日海の中道マリンワールド

4月30日は長男の幼稚園の遠足で海の中道マリンワールドに行ってまいりました。
遠足前日は私自身が風邪を引き発熱したので、主人に変わって行ってもらおうかとも思っていましたが、今年は幼稚園のクラス役員もひきうけてしまったので、無理して出動。
その前にも何回か来館させていただきましたが、具合が悪くてもこういう所ってわくわくしちゃいます。

が、残念だったのが、水族館の目玉でもある、イルカのショー。
ちょっとイルカさん達、不調だった。
輪くぐりは一度も成功せず、ジャンプもあんまり…。
そして、会場との大きなゴムボールのやり取り、これも、失敗続き。
それが、なんとか会場に飛ばしたやっとの一発が私に直撃。しかも強打!
連休中日の満員のイベント会場でたった一発のボールがこの私に直撃なんて、なんて運がいいのか悪いのか。
体調がよければ喜んで立ち向かって行く方なんですけどね。
子供にはお母さんいいなぁってうらやましがられました。

2010年4月24日土曜日

エイリアン?


『エイリやん』…『エイリアン』なんですけど…しかもひらがなで『やん』?
そういえば『ドラえもん』って表現、似てる。
小学校3年生です。書いた本人がエイリアン?
おはずかしい…。

2010年4月9日金曜日

たむけられる花…

ここ一週間、体調が悪く、今日は久々にダウン。
子供達は申し訳ないが、放置?
鬼が寝込んでいたので、逆に喜んで好き勝手にやっていたようです。

頭が割れそうに痛かったのでソファでうとうとしていました。
幼稚園のお友達がピンポ~ン。
ちょうどよかった、うん君、お母さんは病気だからお外で遊んでね。
おい、次女、おまえは勉強とピアノだろがぁ~の今日のお母さんのパワー不足の声をいいことに、無視して一緒に脱走。
そして、ひとり上手の長女、何やってたんだか…。

静かになったところで、また、ソファで休息をとる。

一時たちましてふと目をあけますと、花首をちょんぎったタンポポのお花がわたしの頭の周りにずらり。
この状況って…。


私、死んでた?


後から聞けば、うん君がもってきてくれたそうです。
子供からしたら、お見舞いのお花をお母さんに持ってきてくれたのでしょうね。
やさしいね、うん君。

2010年4月7日水曜日

乱と変

今、NHK教育『歴史秘話ヒストリア』を夫とともに見ています。
織田信長が討たれた、本能寺の変をやっています。

夫、曰く。
「『乱』と『変』ってどう使い分けるんだろうね?」

?応仁の乱、本能寺の変

さらに夫、曰く。
ぶん(長女)の乱
うっしっしっぃ~(次女)の変

そう、そうだよねぇ!そのとおりなんです。
意味は下記のとおり。


【ぶん(長女)の乱】
服装が乱れていること。トイレに行った後、下着を入れていない。洋服および下着などの前と後ろまたは裏と表を間違って着用することの意。
髪が乱れていること。剛毛の癖毛にもかかわらず、手入れをしない髪型。ライオンの頭のような髪型のこと。





【うっしっしっぃ~(次女)の変】
変なこと。つむじが左巻きなこと。みんなで踊ると必ず逆回転をすること。行動が変なこと。いろんなものに名前をつけること。考えることが変なこと。

2010年4月6日火曜日

締め出された…

本日は、素晴らしいお天気でした。

7時25分・ぶん&うっしっしぃ~の小学生組が登校
8時21分・うん君、幼稚園バスでご登園
?時?分・お父さんご出勤
朝はこんな感じでひとりひとり家をでて、家の中は静かになるのです。

うんくんは幼稚園児ですので、バス停までお見送りいたします。
そこは、情報の源。ママ達のいろいろな情報を交換する場であります。
お父さんはまだ出勤していないにも関わらず、ついつい長話。
9時?9時半?ついつい長くなってしまいます。

今日は春休み明けで、スペシャル井戸端会議。なんと10時。
駐車場にはさっきまであったお父さんの車がない。お父さん、いっちゃった。
まだ、幼稚園も小学校もはじまったばっかりなので、今日は午前帰り。
帰りの幼稚園バス到着時間は12時。代一陣が帰ってくるまで家事を終えてしまわなかれば!

ないっ!鍵がない!
そう、家から締め出されてしまいました。
あたりまえだが、お父さんは、きっちり施錠してご出勤。

先ほどの会議メンバーにメール。『助けて…』

電話でコトの次第をお父さんに報告。
お父さんは、ほとんど職場近く。
実家に電話、連絡取れず。
昼休みになっても、実家に連絡とれなかったらお父さんに帰ってきてもらい開けてもらうことにしました。

普段から、庭作業をすることが多いので、外で時間つぶしはおてのものだが、子供達が帰宅して昼ごはんを用意してあげなければならないのです。

困りました。

待ってる間、ママ友から、『ご飯も食べれないね、作ってあげる。』の神のようなお言葉。

そうこうしているうちに、実家に連絡がつき、預けておいた合鍵で家を開けてもらうことができました。

お昼ちょうど位に我が家は開放されたのですが、すでに、ママ友のところには私と子供3人分とママ友家族の分の大量のやきそば!恥ずかしいと申し訳ないで小さくなりながら、遠慮なくご馳走になりおなかは満腹。本当に心の優しい方です。ありがとうございました。

長話もほどほどに。反省…。

2010年4月1日木曜日

創作:障子枠ついたて

創作するのが好きです。
かわいい雑貨やさんやら、インテリア本を見てはこれは作れるんじゃないかと妄想します。

うちは、建売住宅で6年前に購入、住んでいるのですが、いいねぇ~といいながら買ったはずの家も住んでみないとその使い勝手がわからないというような点が多々あります。

そのひとつ、和室。
押入れと窓の障子が観音開きなのです。これが使えない。
・前にものを置いておくと開けられない。
・押入れは、名前のとおり物を押入れておくと、勝手に開く有様。
・窓の障子は、空気を通すために窓を開けて置くと、観音開きの障子も開けておかなくてはならず、そして風でバタバタする。冬は窓と障子の間の結露がひどく、カビがはえる。

面倒くさいので、窓の障子は取ってしまいました。
でも、今は子供部屋として使っている和室。貧乏性なのと、また客室として復活する日もあるかもと思い、一応外物置に取っておいたのですが、また物置がいっぱいに…。

で、こんなもの作ってみました。
色を塗って、兆番でつなげただけ。
外のテラスに置いてみました。薔薇の誘引にもつかえるかも。
もうちょっと片付けてかわいく飾りたいな。

2010年3月31日水曜日

勤続20年

今日は、夫が勤務先から勤続20年の表彰を受けてかえってこられました。お父さん、毎日お仕事ありがとう。

その前の10年表彰を受けてきたのは、長女が生まれる年。それからの10年は私も仕事をやめ、家にこもってしまいましたが子育てに追われ、この10年はすごく早かったような気がしますが、10年って長い年月です。私もめっきり老けて、何をするにせよ10年前のようにはどうがんばってもできないと悲観実感する毎日です。

それで、主人は表彰状とその副賞として電子辞書をもらって帰ってきました。さっそく長女のぶん(9歳)がその電子辞書にとびつき、いろいろさわって楽しんでおりました。

ぶんが、あることわざをひいて、「お母さん、面白いことばがあるよ!」って見せにきてくれました。

 『うかうか30きょろきょろ40』

聞いたことがないことわざです。

【意味】 うかうかしている間に30代になってしまい、きょろきょろうろうろしているうちに40代になってしまう。これといった仕事もしないまま、人生をいたずらに過ごしてしまうことのたとえ。

えぇーっ、こんなことわざあるのぉっ!
意味考えて、見せにきてるのあんたっ!っといいたいところですが、TPO、空気が読めない長女なのです。
ねぇ、ぶんちゃん、お母さんになんでこんな残酷な耳が痛いピッタリのお言葉見つけてくるのっ!

2010年2月27日土曜日

桃を積んだ潜水艦

我が家には、子供が3人おりまして、長女の『ぶん』、次女の『うっしっしぃー』、一番下が男の子で『うんくん』です。これがまた、三人三様で性格も違う、でもってやることも違います。

前回、次女のうっしっしぃーを紹介いたしましたが、本日もうっしっしぃーネタです。

長女のぶんが喘息もちで、インドア派なのもあり、体力と健康増進のために幼稚園の頃からスイミングスクールに通わせています。長女と次女は年子でありますので、それじゃ、一緒に…それじゃうんくんもしてみたら?ってなことでみんなしてスイミングスクールには通わせているんですけど…。

水に慣れすぎるのも困ったもんです。

我が家のお風呂は、ごく普通の新興住宅地内の建売住宅の狭いお風呂です。
が、そのお風呂、今日も海となりました。
うっしっしぃーはいつもお風呂の中で泳ぎまくり!海女さんのように潜りまくり!
浅いお風呂に思いっきり潜って、おしりが桃のようにプカァーっと浮いております。
お父さんが命名致しました。

『桃を積んだ潜水艦』

海に浮かぶボート上のダイバーが背中からぐるりんと海に入るように、お風呂の縁から鼻をつまんでザバーンっと入湯する光景もお父さんは目撃しているらしい…。
一緒に、入っていた長女が『桃っ~、桃っ~』っと、今日もうるさく騒いでいました。

トイレの花子さんを呼び出そう!

ここらの小学生の間では、オカルトブーム?テレビでも『怪談レストラン』という番組も放送してあったりして、わが子もその単行本を図書館でわざわざ借りてきて読んだりして、ブームに乗っかっている。

次女のうっしっしぃーのクラスメイトのお母さんから、うっしっしぃーからトイレの花子さんを呼び出す方法を子供が聞いてきたとのこと。それで呼び出すためにトイレの周りをぐるぐる回っていたとか…。

フッ、ま、また、くだらないことをやらかしたな…。
それで、次女に「で、どうやって呼び出すの。」って聞いてみたら、その方法とは、

トイレの花子さんを呼び出す方法
①便器に1000円札を流す。
②トイレの周りをさかだちして3回まわる。
③白目をむいて『ふんじゃらもんじゃら』と56回唱える。
④102回『花子さ~ん』と叫ぶ。

…だそうです。
ああ…めんどくさい。小学生の考えそうなことである。
どこからこの知識を得たのか、誰から聞いたのかと問いただしたところ、

「わからな~い」だって。

お前が考えたんかい?!

くだらないうっしっしぃーのネタに振り回された善良なお友達、ごめんなさい。

2010年2月26日金曜日

初投稿

薔薇好きの夫、そして3人のアクがある子供に囲まれ、毎日「なんでこうなるのっ!」っていうようなコトに振り回される日々をおくる、専業主婦、さづゆうのつれづれ日記。